2008年の最新情報

2008年12月22日(by女将)

年末年始のレストラン情報

レストラン
休み
スペシャルメニューの日
・ビストロ22 12/15〜1/15
・ドルチェ・ヴィータ 12/24
・ミレッティ 12/24は持ち帰りのみ 12/25,31
・クーポール 12/25,1/1 12/24,31
・ブラッセリー 12/25,1/1 12/24,31
・ル・ルーフ 1/1 12/24,31
・1881 12/25,1/1 12/24,31
・メリディアン・イポカンプ 12/25,1/1 12/24,31
・ラマダ360° 1/1夜 12/24,31
・メリディアン・将軍 12/31
・メイフラワー 1/1
・レストラン・アメデ 1/1
・シェ・トト 12/31〜1/4

今のところ、わかっているのはこんな感じです。この上記に載っている以外のホテルのレストランは全て通常営業ですが、12月24日と12月31日は大抵がスペシャル・メニューのようです。また、これ以外のレストランも24日と31日はスペシャル・メニューもしくは休みというところがほとんどです。

 

2008年12月20日(by旦那)

今年もいよいよ押し迫ってまいりましたね。

今年もやりますよ〜

AQUA恒例年越しカウントダウン花火♪

12月31日、夜11:30分ぐらいからAQUAの店舗前にて、

888発の花火を打ち上げます。詳しくは→『今年は888発!!』

多分シャンパンとかビールも用意致します。

参加は無料ですが、寄付金は喜んでいただきます。

ヌメアで年越しの方は是非遊びにいらして下さいませ〜〜〜

 

2008年12月4日(by旦那)

掲示板や質問箱でお問い合わせの多かった「平井さんの星空ツアー」がAQUAのホームページから予約できるようになりました。

旅行会社のオプショナルなどで申し込みができない場合は↓から平井さんにお問い合わせください。

[ ]←平井さんに問い合わせる

(↑Java-Scriptを使用しています)

 

2008年11月5日(by旦那)

昨日スーパーのビール売り場で見慣れないビールが特売になっていました。

その名も『MANTA』

フィジーかどっかの輸入ビールかと思ったら、ナンバー1に次ぐ、2種類目のニューカレドニア・オリジナルビールでした。

お味は、ナンバー1よりちょっと濃いめ、軽さが自慢のナンバー1とはひと味違った仕上がりとなっています。マンタのイラストも愛らしい新しいニューカレドニアのビール。是非お試しくださいませ。

 

2008年9月21日(by旦那)

来週末のアルコール販売禁止令に付いて

9月21日付け地元新聞(WEB版)によると、来週末のアルコール類持ち帰り販売が禁止される見通しです。

追記:以降、10月19日まで延長して適用されています。今後も続く見込みが高いです。

追記2:10月31日の時点でヌメアでは金曜日、土曜日の16:00以降販売禁止になりましたが、これも確定ではありません。

これは、最近になって週末に公共の場所(公園、ビーチなど)で泥酔し、近隣に迷惑をかけたりトラブルを起こす事例が増えてきたことから、ニューカレドニア政府がヌメア市に於いて試験的に26日(金)の19時から28日(日)の24時までアルコールの持ち帰り販売を禁止すると決定したものです。

レストランやバーなどの飲食店は持ち帰り販売に該当しないので、今まで通り飲酒することは出来ますが、26日の金曜日の夜以降に到着の観光客の方は、29日(月)の朝まで部屋に持ち帰り用のビールやワインなどの酒類を購入することができなくなります。

ということですので、来週末到着で部屋での寝酒が必須の方は、成田か関空で忘れずに仕入れてくるようにして下さいませ。

 

2008年9月2日(by女将)

AQUAがあるプロムナードショッピングセンター内に、新しくベトナム料理のレストランがオープンしました。特筆すべきは営業時間。朝9時半から夜10時までノンストップ。毎日営業だそうです。とは言ってもニューカレドニアのこと、すぐに変わるかもしれないけれど・・・・
昼時を逃してしまったとき、通常の夜の営業時間7時を待てないときなども重宝しそうです。詳しくは追って、「食べ物&レストラン」でご紹介します。

 

2008年8月28日(by旦那)

マラソンに関する雑誌記事掲載のお知らせ。

 先日行われたニューカレドニア国際マラソンに日本から雑誌5誌の方が取材にいらしてました。それぞれ発売日を聞いてありますのでご紹介します。

FRAU 10月12日発売 11月号

CLASSY 9月27日発売 11月号

SAFARI 10月24日発売 12月号

TARZAN 10月後半発売 522号

BODY+ 9月22日発売1月号

 

 それぞれ内容に特徴があることと思いますが、AQUAを取材していただいたところや、PUMAのランニングチームの方々や、長谷川理恵さんのマラソン&サーフィンの取材など楽しい内容になることと思います。

 是非皆さんお買い求めくださいませ。

 

2008年8月27日(by旦那)

第26回 ニューカレドニア国際マラソン

 去る8月24日、第26回ニューカレドニア国際マラソンが開催されました。今年は珍しく雨の中の大会となりましたが、日本からの招待選手、学連の強化選手、そして大勢の市民ランナーの方がヌメアの町を走り抜けていかれました。

 そう言う私も今年で3回目のフルマラソン。また、とうとう大会役員としても色々と大会に関わるようになりました。例年ならば女将が沿道で日本人参加選手の写真を撮影し、私が表彰式などの写真を撮影するのですが、競技中は大雨で女将が撮影ができず、表彰式は私が運営の仕事で手を離せずこれも写真無し。どうしようかと思っていたところに、今年で5年連続参加のQさんが写真を提供してくださったので、なんとかフォトアルバムも作成することができました。

 レースはスタート15分前から大粒の雨が降り出し土砂降りの中でのスタートとなりました。

 応援にいらしていただいた方には大変気の毒でしたが、走ってる側としては例年のように暑くならず快適に走ることができました。

 とはいえ、せっかくきれいな景色の中でのマラソンなのに、景色も霞んで残念・・・。

 ハーフマラソン優勝は学連の川内選手、続いて石田選手、そして山中湖マラソンからの招待選手の小柳選手、学連女子の水口選手、一人置いて同じく学連女子の西尾選手と日本人選手の独壇場でした。
 フルマラソンは立川マラソンからの招待選手、赤木選手がぶっちぎ!!

 もともとこのニューカレドニア国際マラソンは立川マラソン会長の平光さんが27年前に手がけた日本人発祥の大会です。

 今年も日本人がトップを独占できて平光会長もご満悦の様子でした。

 かくいう私も今年で3回目のフルマラソン参加。なんとか自己目標だった4時間台でゴールすることができました。

 私のレースについてはブログの方で紹介してあります。自分の覚え書きでしかありませんが興味のある方は御覧くださいませ。(↓)

 

2008年7月9日(by旦那)

外貨両替機登場!!

毎日24時間両替可能(?)

 AQUAがあるプロムナードの隣の銀行『BNP PARIBAS』が全面改装工事をしていたのですが、なんとATMの隣に外貨両替機が設置されていて、日本円などの両替は窓口ではなくてこの機械ですることになりました!! と言うことで早速日本円を持って試しにいってみました。

 まず言語選択が英仏伊独と4カ国選べて、左下のボタンをタッチすると各通貨の両替レートが表示されます。

 日本円の交換レートは別銀行の窓口で0.65の時、0.64。ポイント。01落としてありますが、手数料無し、常時両替のメリットを考えるととてもリーズナブルです。もちろん窓口では必要となるパスポートもいりません。

 最初は千円札を入れてみたのですが、これは何回やっても返金されました。おそらく1万円札のみに対応しているのだろうと、1万円札を入れると1回で認識しました。

 入金すると画面に投入された金額と交換レート、支払い金額が表示されます。この状態でさらに2枚、3枚と入れていくことができるようです。入金額と両替額を確認して確認ボタンを押すと紙幣とコインで現地通貨が出金されます。

 まあ、日本ならあってもおかしくないような機械ですが、ニューカレドニアの屋外設置でこんな機械が登場するとは思ってもいませんでした(笑)。

 ただし、あくまでもニューカレドニアの機械ですので、非常時を除いて銀行の営業時間に使った方がいいと思います。もし、お金が足りなかったり、出なかったりした時、、、、、なんてことがあり得ますからね(笑)

 

2008年7月9日(by旦那)

祝!! ニューカレドニア、ユネスコ世界遺産登録!!

 2008年7月7日、カナダのケベックで開催されいたユネスコの世界遺産委員会で、ニューカレドニアのサンゴ礁がユネスコ世界遺産として登録されることが決定しました。

 2002年1月に、フランス政府はニューカレドニアのリーフやラグーンを、ユネスコの世界遺産に推薦することを決め、同年2月1日に暫定リストに追加していたのですが、下記の3項の選定基準を満たしていることが認められ、晴れて世界遺産となりました。

(7) ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。

(9)陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。

(10)生物多様性の本来的保全にとって、もっとも重要かつ意義深い自然生息地を含んでいるもの。これには、科学上、または、保全上の観点から、すぐれて普遍的価値を持つ絶滅の恐れのある種の生息地などが含まれる。

 登録された地域は下記の6エリアです。

Grand Lagon Sud (本島南端周辺、イルデパンを含む)

Zone otiere Ouest (本島西海岸、ブーライユ周辺)

Zone otiere Nord-Est (本島北東海岸、ポワンディミエ、ヤンゲン周辺)

Grand Lagon Nord (本島北端周辺、ベレップ諸島を含む)

Atolls d'Entrecasteaux (アントルカストー地域、本島北方)

Atoll d'Ouvea et Beautemps-Boaupre (ウベア&ボートン・ボープレ周辺)

 実質的に観光客の方が行けるエリアとしては、イルデパンとウベアの2カ所になりますね。ぜひ世界遺産の海を見にいらしてくださいませ。

 

2008年7月5日(by旦那)

 アンスバタ店に移ってから各種絵はがきの販売をしているのですが、お客様から切手も欲しいと言うご要望が多かったので、この度切手販売の認可を所得いたしまして、切手の販売も始めました。

 通常の絵はがき用の切手の他、いくつか記念切手シートもご用意させていただきました。なかには2003年切手ワールドカップ優勝の亀のデザインのものもあります。ニューカレドニア旅行の記念に是非どうぞ♪

 

2008年6月18日(by旦那)

 今年もニューカレドニア国際マラソンが近づいてきました。今までは公式サイトにも日本語の開催要項が出ていたのですが、今年は日本人担当実行委員の交代などもあってフランス語表記のみのようです。・・・ということで開催要項の日本語訳を作りました。

 例年通り日本人個人参加選手の受付はAQUAでもおこないます。注意点としてはマラソン参加に支障がないことを証明する一年以内に発行された健康診断書がいることです。これはフランス陸連の規定にあるために省略することができないのですが、運営上は日本語の簡単なものでよしとしています。会社の定期健康診断の結果などでも大丈夫です。

 また、ゼッケンの引き渡しは8月23日(土)12:00、競馬場でおこなわれる競技説明会&歓迎パスタパーティーとなっています。大会前日の昼には必ず競馬場へ出向く必要がありますのでご注意ください。

 ←の「写真館」に過去のマラソンのフォトアルバムや成績表が収録してありますので、興味のある方は御覧くださいませ。

 さて、今年もフルを走ろうか、やっぱりハーフにしておこうか、それが問題だ、、、

 

2008年4月17日(by旦那)

 おまたせ致しました。アジアパシフィックラリーのフォトアルバムが出来ました。車の写真ばっかりですが、お好きな方はお楽しみくださいませ。

 

2008年4月13日(by旦那)

 今年もアジアパシフィックラリー第1戦、ニューカレドニア・ラリーが4月11日から13日まで開催されました。昨年同様日本からはMRF TYRESチームの田口勝彦選手、CUSCOチームの柳澤宏至選手が参加。

 2日目終了時点では田口選手1位、柳沢選手2位で最終日は日本人決戦か?と期待したのですが、残念ながら柳澤選手はSS12でコースアウトしてしまい、一昨年に続いて田口選手のニューカレドニアラリー2勝目と終わりました。

 おって←の「写真館」に撮影した写真を掲載する予定ですので、車好きの方は今しばらくお待ちくださいませ。


「でぶろぐ」のカテゴリー:モータースポーツにもなんかちょこちょこ書いてますよ〜

 

2008年3月9日(by旦那)

 今年も東海大学の「望星丸」が今朝ヌメア港に入港致しました。第39回海外研修航海と言うことで、一般学生の方の海外研修と海洋学部航海専攻科の学生さんの乗船実習が行われています。実はわたくし、その海洋学部卒でして、今夜の船上パーティーにも卒業生としておよばれしております。おいしい日本食、たべられるっかっな?

 

2008年2月2日(by旦那)

 アンスバタ店に移って毎日海を見ながら店番をしているのですが、どうせなら皆さんにもAQUAから見たアンスバタの景色をお届けしたいと思い立ち、AQUAの看板の下に小さなカメラを設置致しました。

 このカメラで撮影した画像はリアルタイムで20秒ごとに更新されています。リアルタイムですのでニューカレドニアが夜の時間帯では街灯の明かりぐらいしか見ることができません。是非昼間の時間帯にごらんくださいませ。

 

2008年1月23日(by旦那)

 毎日暑い日が続くニューカレドニアです。先日あまりに暑いので思い立ってカナール島へシュノーケリングをしに行ってきました。

 カナール島は近くて手軽に行ける島で、相変わらず素晴しい珊瑚と魚たちに囲まれ、さらに運良くウミガメにも遭遇して楽しいひとときを過ごしてきました。

 もちろんこのホームページ用のデータの収集と写真撮影も忘れてません。軽食スタンドがちゃんとレストランになっていたり、最新鋭のトイレが設置されていたり、、、「離島&見所」のカナール島の紹介を一部改訂しましたので、これから行かれる方はご確認くださいませ。

 

2008年1月1日(by旦那&女将)

 皆様あけましておめでとうございます。
昨年中は一方ならぬご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
本年もスタッフ一同、一層の精進をいたす所存でございます。
なにとぞ宜しくお引き立ての程お願い申し上げます。