ニューカレドニアからこんにちは

日本のコンピューター雑誌「マックピープル」に連載していたコラムのノーカット、 オーサーズエディションです。ニューカレドニアのコンピューター事情についてがテーマです。

  

ネットショップの公開に四苦八苦 その1

2002/10/1号

 海外に住んでいると、日本のネットショップがとっても便利で、家内はしょっちゅう「お買い物」を楽しんでいます。ところが最近、私の所のホームページを見て、ニューカレドニアの物を買いたいけれど、どこかネットで買える所を知りませんか、と言う質問をよく受けるようになってきました。特にニアウリのアロマオイルとか、地元のポップス「カネカ」のCDとか、地元でしか手に入らない物ばかりです。そこで家内の一言、「AQUAもネットショップを始めよう♪」

 ネットショップとホームページ用のフリースクリプトが大好きな家内に言わせると、「ショッピングカートのフリースクリプトはいっぱい配付されているから、あなたはセキュリティ保護のやり方を調べといてね。」と、いとも簡単そうです。

 セキュリティ保護ねぇ、どれどれと調べている間にも、家内はさっさとダウンロードしてきたショッピングカートのスクリプトをいじっています。で、どんな物かなとちらっと除いてみると、ちょっと待った!それはまずいでしょってなものでした。

 まず、通貨単位が円なんです。おまけに消費税が5%。送料は全国一律だったり、都道府県別だったり。家内に言わせると「後で円の所をcfp(パシフィックフラン)に書き換えればいいんでしょ。消費税の所をいじれば円換算もできそうだもん」と簡単に言いますが、送料に関しては行き詰まってしまいました。

 それぞれの商品の重さを加算して、重量別に送料を設定しなくてはならないのです。それ以外にもスクリプトの中にうちのサーバでは使えない命令が入っていたりで、変更しなくてはならない所が山ほど出てきました。

 家内は、これがダメならこっちはどう?と片っ端からダウンロードしてきますが、やはり日本での使用を原則としているスクリプトを、海外で使おうとするのが間違いだったみたいです。

 「ちょっと待ってなさい。あなたが拾ってきたのを参考にして、オリジナルのスクリプトを書くしかないでしょ。」

 そうは言っても私が知っていたのはN88 Basicとフォートラン。なんせ10年以上昔の言語だけです。なになにCGIと言うのはPERLで書かれていて、PERLの解説サイトによると、変数は・・・。

 もう店番そっちのけで、キーボードに向かいっぱなしの「にわかプログラマー」の出来上がりです。かれこれ一週間程でめでたくショッピングカートのスクリプトは完成しました。

 次ぎは「セキュリティー保護」されたページで個人情報を送信してもらう部分です。SSLサーバにページをアップすればいいんでしょ。あれ、それだけじゃあダメ?。SQLサーバ???データベースマネージャー??

 ただいま、完全なるセキュリティ保護スクリプトの作成中です・・・ふぅ。